フロントブレーキキャリパーの下方左側面に見えるボルトがパッドピンです。
問題があったのは、ブレーキパッドを押さえるパッドスプリングというパーツ。
パッドスプリングが削れてます。
それもそのはず、このパッドスプリングは、上下逆さに取り付けられ浮いています。
上下を反転させると、ピタリと収まるので、前回ブレーキ清掃した時に向きを間違えて取付られたのでしょう。
私が、フロントブレーキパッドを外したのは今回が初めてです。前のオーナーが間違えたか、はたまた、まさかとは思うがバイク屋さんが間違えたのか。
ただ、間違えるのは無理もない。
サービスマニュアルでパッドスプリングの取付向きを確認すると間違った向きで図が載っています。
もしかして、サービスマニュアルの向きが正解で自分の思っている向きが間違えか?とも疑ってヤマハのパーツカタログでWR250Rパッドスプリングの絵を確認。
WR250Rのパーツカタログには、形状の違うパッドスプリングの絵が書かれてました。
適当だねヤマハさん。
パーツカタログでWR250Xのパーツも確認すると
形状も取付向きもこれですよこれ。これが、正解。
ネットで探した画像も、この向きで付いていたので間違いないでしょう。
サービスマニュアルのパッドスプリングの絵の向きに取付けると、収まりが悪い上に、削れてしまいます。
WR250Xのパーツカタログのパッドスプリングの絵の向きに付けるのが正解。
パッドスプリングの取付向きが分かったので、清掃を再開。
パーツクリーナーで各部の汚れをとり、ピストンは押し出して清掃してから、シリコングリスを塗り、パッドスプリングも正しい向きにつけ直しました。
パッドスプリングは新品交換したいところですが、用意していなかったのでしばらくは、これでがまん。
ブレーキは重要ですので、しっかりと整備しておきたいですね。
ちなみに、ブレーキのピストンやスライドピン、パッドの鳴き防止に使っているシリコングリスは、ホームセンターにも売ってる呉工業のシリコングリースメイトです。
情報どうもありがとうございます。
返信削除パッド交換の時にパッドスプリングがポロッと落ちてしまい、
図を見ても取り付け方が分からなくて困ってました。
助かりました~。(^ω^)
コメントありがとうございます。こんな記事でも役に立ってると知れてうれしいです。
削除