オフロードバイクのハンドガードの正しい固定方法

こんにちは、オフロードバイク始めましたイナカクジラです。

オフロードバイクにハンドガードは必須パーツですが、ハンドルバーに固定していませんか?

それは間違いです。

ハンドガードは、ハンドルエンドとフロントフォーク(トップブリッジ)に固定するのが正解です。

僕はハンドガードマウントをハンドル固定タイプからトップブリッジの横に取り付けるタイプに交換しました。

ハンドガードとセットで販売されているハンドガードマウントは、ハンドルに固定するタイプが一般的です。

僕のWR250Rもハンドルに固定されていました。

この固定方法なら、大抵のバイクは同じパーツで取り付けることができるで、一般的にこの方法で取り付けられていますが、致命的な問題があります。


ハンドガードをハンドルバーに固定してはいけない理由!

ハンドガードをハンドルバーに固定していると、転倒したときにハンドガードが回ってハンド回りの破損の原因となります。

実際、僕のハンドルバーは、ハンドガードマウントが動いた跡で傷だらけです。

そして、納車日に立ちごけしたときには、ハンドガードが回転して、ブレーキホースを緩めて、ブレーキフールドが漏れてしまいました。

詳しくは、こちらの記事(オフロードバイク(WR250R)はじめました。)での出来事です。

初心者にこのトラブルは、パニックです。
( ̄□ ̄;)!!


WR250Rの場合、右手側のハンドガードが上に回転すると、マスターシリンダーかブレーキホースが破損する可能性が高いので、要注意です。(ほかのバイクでも、同じことです。)


ハンドガードマウントは、トップブリッジに固定する!

トップブリッジのフロントフォークをクランプしている2本のボルトがあります。ここにハンドガードマウントを固定すれば、ハンドガードが回転することはないです。

何社かからパーツが出ていますが、僕が選んだのは、ZETA ハンドガードマウント サイドタイプ



強度的には、ステルスの方がよいらしいですが、ハンドガードがZETAなので、マウントもZETAなら互換性を心配する必要がありません。


それから、ZETAのいいところが、フロントフォークに一緒に固定されているステーの凹凸に合わせて、干渉しないように窪みがついています。
ZETA以外のメーカーなら、干渉しないように自分で少し削る作業が必要です。


左側も、問題無く取り付けました。

取り付けは、5mmの六角レンチがあれば、Okです。

フロントフォーククランプを締め付けるのにトルクレンチがあると尚良いですね。


これで、転倒時の心配ごとが1つ減りました。

転倒しないのが一番の対策ですが、オフロードバイクに乗ると、整地されて無い道を走るのが楽しくてしょうがない。

ハンドガードが心配でオフ走行を躊躇するって、矛盾がこれで解決です。


スポンサーリンク
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント :

コメントを投稿