なぜオフロードバイクにアスクルスライダー?
納車日に立ちごけして、欲しくなったのがアクスルスライダー。
転倒時のアクスル周りへの衝撃を受け止めるパーツです。
本来は、クローズドコースでコーナー攻める様な人が取り付けるアクスルスライダーですが、オフロードバイク初心者のイナカクジラは立ちごけ対策に取り付けるというちょっと恥ずかしい理由です。
安く調達しようとヤフオクで入札してみましたが、高くて落札出来ませんでした。
こうなったら、自作です。
アクスルスライダーの作り方
材料
用意したのは、 戸あたりゴム35㎜×4個、緩み防止付ナットM8×4個、長ネジM8×1m。材料費は合計650円 。
長ネジでは無く、パイプを使う事も考えましたが、ネジ切りが難しそうなので、長ネジとナットで挑戦です。
(軽さは、パイプのほうがいいと思いますよ。)
製作
長ネジを前後のアクスル幅に合わせて2本分切り出します。金ノコは、昔100円で買ったやつですが、十分切れました。
ある程度切れ目が入ったら、ポキッておれます。
切断面のネジがつぶれているので、削ってきれいにします。
錆び防止にグリスを塗っておきました。
ナットが見えない様に、戸当たりゴムから飛び出さないように締め付けたいが、どうやって締めるか悩みました。
で、どうしたかというと、戸あたりゴムにナットが埋まる様に彫刻等で六角に穴あけ、
ナットを埋め込む。
戸あたりゴムが結構固いので、これでナットごと締め付けられるだろうと思ったら、増し締めすると、中でナットが空回り。
結局最後はペンチで思いっきりゴムを挟んで(ナットが空回りしない様加圧して)取り付けました。
装着
フロントアクスルスライダー装着。リヤアクスルスライダー装着。
いい感じのフィット感です。d(*´∀`*)b
戸当たりゴムが、アクスルスライダーにしか見えません。
近くでまじまじと見ない限り戸当たりゴムだとはばれませんね。
走行中に緩んで脱落しないか、とても心配でしたが、その後、2ヵ月たっても緩んでいないので大丈夫そうです。
自作アクスルスライダーの効果
アクスルスライダーの効果の確認なんてしたくはなかったのですが、路上事故で効果を確認することになりました。車とぶつかり左側に転倒した状態で数mスライディングしました。
ハンドガードはスライディングでボロボロ
ハンドルも曲がったので、交換です。
シフトペダルもスライディングで削られ、曲がってしまったので、交換です。
アクスル周りは、
リアアクスルスライダー
フロントアクスルスライダー
0 件のコメント :
コメントを投稿